ゲーム好きの夫の話です。
我が家は小学生と幼稚園児の息子が二人います。
普段主人はどちらかというとイクメンで、まわりのママたちからの評判もいいほうだと思います。
外面はいいのですが、とにかくゲームが大好きで、四六時中ゲームをしています。
テレビゲームは仕事から帰宅して(子供はもう寝ている)、夜遅くまで毎日しています。
テレビゲームができない時間は、ひたすら携帯ゲームをしていて、主人が携帯を手にしていない時間を私はみたことがありません。
本当に依存症を疑うくらい、ずっとゲームをしているのです。
主人は器用な人なので、携帯片手に作業していても、しっかり私の話はきいているし、なんなら家事も手伝ってくれるので、大きな声で文句を言うことも私はできません。
でも、子供の前でもずっと携帯をいじっているのです。
子供に絵本を読んであげる時も、片手で携帯をいじりながら読んでいます。
また、寝かしつけをてつだってくれるときも、暗闇の中で、ひたすらゲームをしながら子供のとなりで寝ているのです。
時には、ゲームをしながらそのまま寝ているので、夜中も携帯の光はずっとついています。
ひどいのは、運転中もずっと携帯を触っているのです。
これは、ルール違反ですし、さすがに注意するのですが、主人は事故を起こさないという絶対的な地震があるようで、やめてくれません。
このままでは、子供たちにも悪影響だと思います。また、主人の体調も心配なのです。
どんなに残業が続いて忙しい日が続いていても、ゲームは毎日やります。
睡眠時間を削ってまでゲームをやる神経が私にはわかりませんが、好きなことなので、どんなにつかれていてもやりたいそうです。
ゲームは大好きだから、いくらやっても全然疲れないといいはります。
全く理解できないので不満がたまっています。